
Google Chromeに「自動字幕起こし機能」が追加されました!
今回は、Chromeの「自動字幕起こし機能」について、その使い方も合わせて紹介します。
Contents
Chromeに「自動字幕起こし機能」が追加
少し前に、グーグルの「Chrome」ブラウザに、「自動字幕起こし」という機能が追加されました。
「自動字幕起こし機能」とは、webサイト側に字幕が設定されていなくても、
「Chrome側」が自動で字幕をリアルタイムで作成してくれるというものです。
「Chrome自動字幕起こし機能」の特徴
・日本でも使えるが、英語のみで対応(現時点)。
・webアプリ側に字幕機能がなくても、字幕機能が使える。
・リアルタイムで字幕をつけてくれる。
「自動字幕起こし機能」を使う手順と解除する方法
①Chromeの設定画面を開く。

②「設定」をクリックする。

③このマークをクリックする。

④「詳細設定」をクリックする。

⑤「ユーザー補助機能」をクリックする。

⑥「自動字幕起こし」にチェックをいれると、使えるようになる!

以上がGoogle Chromeで、「自動字幕起こし」機能をつかう手順です。
Youtubeの海外ニュースで試してみましたが、なかなかの精度で字幕を作成してくれます。
解除したいときは、最後の項目のチェクを外せばOKです!
みなさんも実際につかって試してみてください!