
今回は、マナブさんの「億を稼ぐ積み上げ力」を読みました。
- なかなか継続することができない。
- モチベーションを維持できない。
- 合理的な生き方に憧れている。
このような人にぜひ読んでもらいたい本です。
Contents
「億を稼ぐ積み上げ力」ってどんな本?
「億を稼ぐ積み上げ力」はフリーランサーのマナブさんによって、2020年9月に発行された本です。
193ページで、2時間半ほどで読み終えることができました。著者のマナブさんは、ブロガーということもあり、かなり読みやすく感じました。
「億を稼ぐ積み上げ力」のもくじ
第1章 圧倒的に継続するための極意
第2章 成長を一気にブーストする秘訣
第3章 成功までの最短のルート
第4章 生き残るためのマインドセット
第5章 稼げる人の頭の中
第6章 時代の波に先乗りする
著者の「マナブ」ってどんな人?
著者:マナブ(坂内学)
- 29才 (2020年時点)
- フリーランサー
- ブログ、アフィリエイト、プログラミング等で収入を得ている
マナブさんはYou Tubeもやっていて、主にビジネス系のテーマが多いです。かなりの合理主義者な印象です。おもしろいので気になる方はYou Tubeもぜひ観てみてください。
「億を稼ぐ積み上げ力」から学ぶこと (一部を抜粋)
継続のコツ
- 朝起きたら、何があっても、絶対に◯◯をする。
- 継続のコツは気合いではなく「習慣」。
マインド
- 挫折を恐れず、挑戦しよう。
- 出会いがなければ、自分から会いに行こう。
- 辛いくらいに考え続けること。
行動
- 成長したければ、常に「自分の人材価値は高くなっているのか」を考えて行動するべき。
- 本当に仕事が早い人がしているには、マルチタスクではなく「高速なシングルタスク」。
以上は、僕がとくに心に残った言葉を抜粋した一部になります。
何か継続するための、考え方みたいなものや、実際の行動の仕方など、勉強になることが多くありました。
「いま何か始めようとしている人」、「なかなか一歩踏み出せずにいる人」。このような人にとって、参考になることがあると思います。
ちなみにKindle版もあり、問題なく読むことができますよ。とても読みやすいので、気軽に読んでみてもいいですね。
では、こんかいはこれで以上です。