
今回は、ラジオ、Bluetoothスピーカーとして使うことができる「Sangean WR-301」を紹介します。
コンパクトな見た目ですが、高機能で、なおかつ部屋に置いてあるだけでおしゃれな雰囲気を出してくれます。
「Sangean WR-301」の機能紹介と、実際に使ってみた感想について記事にしているので、気になる人はぜひチェックしていってください。
Contents
Sangean WR-301の主な特徴
ラジオが聴ける
最近だと
”テレビは疲れるからラジオ派!”って人も多いのではないでしょうか。
「Sangean WR-301」はFMラジオを聴くことができます。
(AMラジオには対応していません)
ワイヤレススピーカー
Bluetooth接続も可能で、
本体のコンパクトさもあいまって、
- リビングでくつろぎながら
- 寝室で寝る前に
- キッチンで料理をしながら
家中、好きな場所でラジオ・音楽を聴くことができます。
インテリアに映える、おしゃれな3種類のデザイン

「Sangean WR-301」は3色のデザインから選べます。
筆者は画像真ん中のフォールナットを購入しました。
高級感があって、電源ON時の光りの色のバランスがとても気に入っています。
「Sangean WR-301」を使ってみた感想
インテリア家電としておしゃれ
小ぶりで、木が使われているので、使っていて愛着がとても湧いてきます。
ダイヤル部分が光り暗くなると雰囲気がでてそれもいい感じです。

ラジオが高音質
小さいので、”音質はそこまでかな、、”
と思っていましたが、とくにラジオの音質がかなりいいです。
注意点
届いてからさっそく使ってみようとしたところ、
いつも聞いているFMラジオの番組が聞けなかったです。
その後、付属の「外部アンテナケーブル」を後ろにさしたところ、
無事聞くことができました!
どうやらこの付属のアンテナを使うことで、拾える周波数が変わるようです。
ワイヤレススピーカーとしても良い
もちろんBluetoothスピーカーとしても使うことができるので
自分のお気に入りの音楽をスマホや、PCから流すことができます。
Bluetooth接続もかんたんに行うことができました。
音質的には、ボーカルの音が聞きやすくクセがない音で聴きやすいと感じました。
今回紹介した「Sangean WR-301」
気になる人は以下からチェックしてみては。