
ブラインドタッチ(タッチタイピング)をできるようになりたいけど、、
- どう練習すればいいの?
- おすすめのタイピング練習サイトは?
このように思っている人へ、もともとタイピングが苦手だった私がブラインドタッチを習得した方法を紹介します!
ブラインドタッチができると、
- 作業効率UP
- 肩、目の疲れが軽減される
- 資料を見ながら、パソコン作業ができる 等、、、
以上のように、メリットがかなり多く感じます。
ステップ①〜指を置く位置を習得〜
まずは、指の置く位置を覚えます。
下の図は、指の置く位置です。まずはこれを覚えましょう。

ステップ②〜ひたすらタイピング〜
「指の置く位置」を眺めるだけでは、習得することは無理だと思います。
パソコン作業のときに、先ほど紹介した画像をメモアプリ等を利用して常に見える位置に置いておきます。
また、はじめはキツイと思いますが、常にパソコンの画面を見るように心がけましょう!(キーボードは見ない)
ステップ③〜タイピング練習サイトで練習しまくる〜
ステップ②と平行して、タイピングの練習サイトを活用しましょう!
サイトも色々あって迷うかもしれませんが、「e-typing」というサイトが使いやすくてオススメです。
下にURLを貼っておきます。もちろん無料です。
ぜひ皆さんも試してみてください。ではまた!