
IPO(新規公開株)にはじめて当選、利益確定することに成功しました!
株式投資はしたことはあるけど、「IPOはまだやったことがない」、「興味はけっこうある」という人へ参考になればと思います。
「IPO」ってなに?
IPOとは、新規公開株のことです。
かんたんに言うと、まだ証券取引所に未上場の企業が、
新しく上場して株を売り出すことをいいます。
「IPO」のはじめかた
「なんか難しそう」、、、
はじめる前は僕もそう思っていました。
ですが、やり方は以外にかんたんで、株式投資をしたことがある人はそんなに難しくないと思います。

かんたんではありますが、上の図がIPOの当選から売買の流れです。
「IPO」のメリット
- 利益が出ることが多い
- 以外にかんたん(株のリサーチが必要ない)
- 損失がすくない
新しく上場するため、初値(上場日の価格)が公開価格(上場する前に自分が買う価格)を超える場合が多いのがメリットです。
また、IPOの選択肢自体多くあるわけではないため、事前のリサーチもそこまで必要せず、迷うこともあまりないです。
ちなみに、僕の場合は上場日ではなく、上場日の翌日に株を売って利益を確定しました。(初値が思ったより低かったためでです)
当選の確率
今までで10回ほどIPOに応募して、今回はじめて当選したので、IPOの当選確率は10%ほどでしょか。
これが正確な数字であればかなり高い数字ですよね。(運がよかっただけなのかも)
今後も「IPO」へのチャレンジは続けていきます!
また、何か動きがあったらみんなに共有したいと思います。