
こんにちはhiroです。
私は大学生の時に、フィリピンのセブ島へ語学留学を体験しました。
いま、語学留学を考えている方がいたら、本記事が参考になればとおもいます。
フィリピン留学のメリットと、デメリット(気を付けるポイント)をまとめてみました。
さぁ、みていきましょう。
Contents
フィリピン留学のメリット
①短期間で英語をまなべる
私が入学した学校はスパルタ校と呼ばれるところで、
あさ〜よるまで勉強づけの日々をすごしていました。
さらに毎週金曜日になると単語のテストがあり、
目標の点数に届かない場合は、その週の土日は外出禁止
というなかなか厳しいルールがありました。英語づけの毎日です。
その分、勉強に力が入りますが。。。
②なによりコスパがいい
1ヶ月滞在しましたが、
当時で20万+航空券代ほどだったかと思います。
現地での生活費(寮、食事)がついてこの金額は安いです。
ただ、週末外出したい方は、もうすこし余裕をもってお金をもっていきましょう。
③モチベーションが上がる
おなじ場所でおなじ目的を持った人たちがいるので、
それだけで勉強するやる気がでます。
なにより、他国の友人ができると帰国後もメール等で英語に触れる機会いが生まれます。
デメリット(気をつけるポイント)
①授業が難しこともあるが落ち込まないようにしよう
授業は主に2種類あり、
1つ目が、グループディスカッション(先生1人 対 生徒4、5人)。
2つ目が、マンツーマンレッスン(先生1人 対 自分1人)。
メンタル的にきついのが、グループディスカッションの方です。
英語で自分の意見を言うのは結構大変です。
(「脳死」についてのグループディスカッションが一番キツかったです、、)
日本いる時からニュース等に自分の意見を持つトレーニングをしておきましょう。
日本語で言えないことが、英語で言えることはありませんのでぜひ。
②お金の管理には気をつけよう!!
とくにに長く滞在する方は、お金の管理には気をつけましょう。
(知り合いに、最後までお金がもたずに、まわりの人に借りている人もいました。)
あらかじめ日本で、週単位の計画を立てておいた方が良いでしょう。
今あげた、2つのポイントをわかっていると、現地での不安がなくなります。
以上がフィリピン留学のメリットとデメリット(気を付けるポイント)でした。